医療・介護費用ローン
医療費(介護も含む)、介護施設入居費用、入院費、保険適用外の診療にかかる医療費(デンタル、レーシック、美容関連等)、福祉車両購入費用、他金融機関の医療、介護費用ローンの借換にご利用ができます。
					福祉車両車の所有者は、本人またはお身体の不自由な方であることが条件です。
					インターネット・FAXにより仮審査ができます。保証会社の審査結果により融資できない場合がございます。
					保証会社の審査が通りましたら本申込の⼿続きが必要です。
- 
						
融資基準(満18歳以上の組合員)
勤続年数 満1年以上 融資額 
(1万円単位)10万円以上500万円以内(ご契約中の医療・介護費用ローン残高を含む) - 資金使途確認書類の金額の範囲内
 - 本人及び2親等以内の親族が対象
 
 - 
						
返済について
最⻑10年
・月賦返済
・ボーナス併用返済
(お借入額50万円以上の方がご利用できます。)
月賦返済及びボーナス併用返済の毎月の元金返済額は5千円以上とします。 - 
						
保証について
保証人不要、保証会社審査あり
三井住友カード株式会社 - 
						
⾦利
変動⾦利
年2回 4⽉、10⽉に⾦利を⾒直します当組合の住宅ローン利用者は、金利を0.20%優遇
 
ローンシミュレーション
毎⽉の返済額などをサイト上で試算できます。ローンご検討の際にご利⽤ください。
申込み⼿続き
仮審査
- 
								
インターネット
仮審査申込みフォームへ進みます。
タップしてください。
お申込みフォームより仮審査のお申込みができます。 - 
								
FAX
仮審査申込書のダウンロードができます。
仮審査申込書をご記⼊の後、当組合までFAX送信してください。FAX番号052-962-0501
 
本申込み
融資課窓⼝
必要書類をお持ちのうえ、⻄庁舎5階 融資課窓⼝までお越しください。
融資課電話番号052-951-1249内線:3467(西庁舎5F)
必要書類
- 
										
- 直近の給与明細書
 - 現住所記載の運転免許証もしくは健康保険証等の本人確認ができる書類
 - 通帳届出印
 - 当組合の普通預金通帳
 - 収入印紙
 - 資金使途確認資料(請求書、契約書、領収書等、申込金額及び資金使途の確認ができる資料)
 - 入院費、医療費については、診断書
 - 家族の医療費、介護費用に要する場合、申込人と家族の続柄が確認できるもの(住民票、戸籍謄本等)
 - 身体障害者手帳等(資金使途で確認が必要な場合)
 - 他金融機関からの借換の場合
												
- 借換金融機関との金銭消費貸借契約証書(写)
 - 返済予定表または残高が確認できるもの
 - 借換金融機関の返済口座及び返済履歴が確認できるもの
 
 - 融資実行後、お客様により原則お支払先へお振込みいただきます。お支払い後、支払いが証明できるものをご提出ください。
 - 上記のほか当組合が提出を求めるもの